ご報告

ご無沙汰しております、Cheri*です。

今やこのサイトを見ている人がどれだけいるのかわかりませんが、
このような「ご報告」をする機会なんて自分には「無い、あり得ない」と思っていた人生において、
まさかまさかの奇跡っぽいことが起きて、この度ありがたいご縁をいただいたので、結婚のご報告をさせていただきます。

お相手は音楽業界に1ミリも関係のない一般の方で、20年近くずっと友達だった同い年のひとです。
降って湧いたような結婚話でしたが、そこそこお互いの信頼関係もあったので、いわゆる「交際0日婚」みたいな感じに近いのですが、
なかなか自分の考え方や生き方を頑として変えられない系の私に、ゆるやかにしなやかに寄り添ってくれる奇特なひとです。

いや、ほんと、こんなあたしを妻にしてしまって、このひと大丈夫なんでしょうか、ぶっちゃけ心配です。

いや、どっちかというと、あたしから見ると夫はかなり「変わったひと」なので、自分がフツーすぎてついていけなかったらどうしよう。

後悔しても遅いので覚悟するしかないと思いつつ、まあでももうこんな歳ですし、何が起きてもたいがい「面白そうやな〜」と楽観できるかなぁ、と。

* * * * *

2021年6月26日に開催したカフェ ド カンパーニュでのライブMCで、来てくださった方にはお伝えしたように思うのですが、
公式としては発信していなかったので、このタイミングで書くことも一つのけじめかな、と思ってこれを書きます。

コロナ禍に転機がありまして。

セカンドキャリアとして、「お菓子職人」と「音楽の先生」の二足のわらじをはくことになりました。

もうちょっとちゃんと説明すると、
知的障がいのある青年たちが通う福祉施設で、焼き菓子を作ったり、音楽活動の支援をしています。
今は、職人気質の自分と音楽をやっていた自分をぜんぶフル活用して、毎日楽しく働いて生きています。

形は違えど、今もずっと音楽を続けているので安心してね。

* * * * *

ずっとあたしはCheriになりたい人だった。

でも、「優子」として、Cheriじゃなくてもちゃんと音楽をやって生きていける人生になった。

全部、本当に、ぜ〜〜〜〜んぶ、あたしの望んだ通りになっている。

19歳のときの自分に教えてあげたい。

あなたの夢は100%叶ってるよ、と。

* * * * *

「(結婚を機に)幸せになります!」というよりは、「なんかずっと幸せな人生なんですけど?」という感じなのですが、
それにあぐらをかいてバチが当たらないように、
感謝の気持ちを忘れずに、これからも精進しようと思います。

お祝いのリプやメッセージ、たくさんありがとうございます。

あなたと出会えたあたしの唄が、これからもときどきそばで寄り添うことができますように。

新しい唄がつくれたら、そのときはまた聴いてやってください。

映画『ひとつぼっち』についてお知らせ

2020年10月に楽曲提供についてお知らせしてから1年、ようやく続報が届きました!!
なんと日本セルビア映画祭に入選し、セルビアで上映されたそうです!!
さらに、2022年1月8日から東京・K’s cinemaで1週間限定上映されるそうです!!
関東方面の方、ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです。
エンディングにCheri*の曲が流れます♪

映画ナタリーでもニュースが出ています!
https://natalie.mu/eiga/news/453256

ポスタービジュアルにも、
主題歌「Hello to Goodbye」Cheri*
って入れてくださっているんですね。
嬉しい。
ありがとうございます!

というわけで、使用された楽曲は「Hello to Goodbye」でした。
ようやく公表できて嬉しいです。

もともとは未年の年女だったときに遊び心で「羊ごっこ」という曲を作り、
そのあとに「H2G(ヒツジ)」の語呂合わせから真面目な曲を作ろうと思って「Hello to Goodbye」を作ったのでした。
自分の誕生日に寄せて、自分の人生観のようなものを映した曲でした。
そのあと数ヶ月で父親が急逝したこともあって、死生観をイメージする曲になってしまったのだけれど。

関係者試写会で一足先に鑑賞しましたが、
楽曲とサウンドの持つ「少し懐かしい雰囲気」がエンディングにマッチしていて、我が曲ながらとても素敵でした。
関係者の方に、「この映画のために書き下ろしてもらったみたいにぴったり!」と言っていただけて、自分でも納得したのは不思議な体験でした。
この曲が映画「ひとつぼっち」にマッチしたのは、私自身が人生観や死生観をイメージした曲だったからかもしれません。
ちなみに、イギリス人のミュージシャン友達にこの曲を聴いてもらったとき、
「この曲を書くのは勇気が必要だっただろうね」と労ってもらったのは感慨深かったです。
セルビア上映で、現地でもこの英詞曲を聴いてもらったのかもしれないと思うと、
あらためて監督のソエさんがこの曲を選んだ理由というか、その意味を、有り難く受け止めています。

順次公開予定で、おそらく関西でも上映されると思いますのでお楽しみに♪

映画について詳しくは以下のブログ記事をご覧ください。
『映画「ひとつぼっち」に楽曲提供が決まりました!!』

映画「ひとつぼっち」に楽曲提供が決まりました!!

生まれた日に寄せて。

いつか出会う前の君へ。

君は自分を汚いと言って、とにかく消えて亡くなりたかったね。

でもそれは君のせいではなかったよ。

いつかどこかの、ものすごく汚い、誰かのせいだった。

今でも同じような話を目にするたび耳にするたび、

自分の血が、肉が、許せないと叫びそうになるのを知ってる。

知ってる。

でもそれは決して君のせいではなかった。

今なら、誰かに助けを求めることもできただろう。

でも今はあのときじゃない。

でも、あのときは、もう今じゃない。

変えることができないことを、
逃れられないものを、

君は自分のせいにして、自分が背負うことで、背負い切れない傷を知った。

ねえ、今ならわかるんだよ。

君のせいじゃなかった。

ねぇ、
だから、
たくさん、唄を作ったんだよね。

自分と自分を切り離したんだよね。

狂ってしまえれば良かったんだけど、
あたしはそこまでキチガイにもなれなかった。

だから作れた唄があるよ。

いつか、そんな話ができるといいね。

一生、付き合って生きていかなければならないようなものを背負わされた君は、

もうじゅうぶん頑張ったと思うのです。

* * * * *

誰よりも空に近かった自分を知ってる。

そのときの自分を可愛いとか愛しいとか「幼い」と、笑える、今は、

いろんなものを手放して、

ありがとう、だけが、

残るのです。

カンパーニュライブ

ライブの日付で投稿しますが(書いてるのは7/11なので)だいぶ日があいてしまいましたが、さかのぼって書きます。
カフェ・ド・カンパーニュのライブ、お越しくださった皆様、ありがとうございました!!

相変わらずご飯が美味しそうでした。
(写真ありがとうございます!)
あたしはいつになったらカンパーニュのご飯を食べられるのでしょうか?
そのうちプライベートで食事に伺おうとは思っているのですが・・・。

Photo

Photo

セットリストは、
<1st>
01.雲の匂い
02.下弦の月
03.Dear
04.Rainbow
05.ありがとう
06.愛の絆
07.太陽
08.流星群
<2nd>
09.縁
10.サイレントブルー
11.LONGING
12.リバース
13.雨曝しなら濡れるがいいさ(eastern youth曲カバー)
14.ラストワーズ
15.その先のために(ラフランス曲カバー)
16.kisuiiki
en.羊ごっこ

Photo

Photo

愛のままにわがままに(←)自由気ままに唄えた夜でした。
筆が進まなかったのは、何をどこまで書こうか迷ってしまったのと、
あの日、来てくださった方々とあたしの秘密のような共有感、な気がします。
いや別にたいした秘密も約束も無いのですが、
なんとなくあたし自身が取り繕っていない自分であの場にいた感じがしていて、
Cheri*の皮をかぶってない自分を見せていた感じ、というか、だいぶ「素」でしたよねあたし。
それは照れのような恥ずかしさもあるのですが、今はそっちのほうが心地良いというか。
そういう意味ではなんだか少し「一区切り」のような心境でもありました。

ずっと探していた。
ずっと追い求めていた。
乖離していた自分が少しずつ同化していった。
それは本当に幸せなことだった。
でも、いつの間にかそれを追い越そうとしてる自分に気づいてしまったから。

しばらくCheri*としてライブしないつもりだったのですが、
唄っているうちに機嫌良くなってしまって、
次のカンパーニュライブを決めて帰ってきてしまいました。

また、9/19(日)お待ちしています。

さて、そのときの自分はどんな自分だろうか。

※9/2追記
9/19(日)のライブ予定は延期させていただきます。
緊急事態宣言が9/12で解除されそうにないし、何よりも自分が「来てください」って心から言えないです。
ごめんなさい。

彼の部屋に遊びにいったよ!

↑意味深なタイトルではありませんよw
SILVER WINGSからYouTube配信した無観客投銭配信バラエティー『ぼくの部屋に遊びにおいでよ』、ゲスト出演させていただきました!!
めっちゃ楽しかったーーーーーー!!
ありがとうございました!!

スクリーンショット 2021-05-30 0.10.37

3月に出演したタカダスマイルさん・ギターパンダさん・50/50sさんとのライブ以来、久しぶりのSILVER WINGSでした。
緊急事態宣言の影響もあるし、私個人的にいろいろ思うところあって、
落ち着くまではしばらくブッキングライブを止めているという方針で、
実は次回のSILVER WINGSのライブ予定はまだ決まっていないのですが、
そんな中でも縁を繋いでくださるSILVER WINGSと、タカダスマイルさんには感謝しかありません。
私も繋がっていたい場所がどんどん限られてきてしまう中で、失いたくない場所と繋がっていられることは本当に幸せです。

次の予定をあえて決めていないことや、
平井さんがFacebookで発信した文章のことや、
コロナで喘ぐライブハウスを応援したい気持ちと、
8月には周年を迎えるお店のことを想って、
平井淳一の楽曲「空へ」のカバー音源を、どこかで公開できたらいいな、と、
ピアノの伴奏をレコーディングした翌日に、
タカダスマイルさんから今回の配信出演のお誘いがあって、めっちゃびっくりしたんです。
これ、嘘でもなんでもなく、本当のことで。
あたしが繋がっていたいと願ったことと、
繋がろうと思ってくださったことの両思い感に、
ああ、ほんとに縁がある場所なんだな、としみじみ実感したんです。

タカダスマイルさんが今SILVER WINGSにいてくださって、本当に良かった。

ライブ出演しているときとは違うホームな雰囲気で、スマイルさんとたくさん話すことができました。
配信の前も、配信のときも、たくさん話せたし、たくさん聞くことができた。
久しぶりに人とコミュニケーションを取ったような気分でした。

一番びっくりハッピーだったのは、あたしの敬愛するバンドeastern youthをスマイルさんもガチで好きだったこと!
2019年9月28日、17年ぶりに開催された日比谷野音のワンマンライブに、
スマイルさんも、Cheri*も、同じ場所にいたということ。
「サヨナラ」ダケガ人生ダ、という井伏鱒二の妙訳を、スマイルさんが分かってくださったこと。
私のやってる音楽も私自身の雰囲気も、一見すると別世界のように思われるかもしれない自分の好みが、
れっきとした背景となって立体的に形づくってくれるのを、スマイルさんが感じてくださったこと。
あたしがスマイルさんに対し、羨ましい、とか、自分のできないことをやってくださっている、とか感じた(本人にもメッセージを送ったこと)ことを、
「通じる何か」や「共通点」として、ストンと腑に落ちてきたこと。

とにかく有意義な時間を過ごせたのでした。

YouTubeのアーカイブ残ってます!
「Cheri*に20の質問」コーナーでいっぱいしゃべってますので、良かったら観てください。
「タカダスマイルに20の質問」はもっと語りたい話も多かったのでめっちゃ楽しかったです。
聞かれたらすぐに返答できるスマイルさんの瞬発力はすごかったですね。
質問内容は今後、他のいろんなひとにも聞いてみたい内容でした。
弾き語りは、Cheri*が唄ったのは2曲、「Rainbow」と「kisuiiki」でした。
「kisuiiki」は平井さんがギター弾いてくれたりしましたよー。
いつかカバーしてほしいなー♪

あと、「空へ」のカバー音源も流しました。
もうちょっとブラッシュアップしたものを、後日Cheri*のYouTubeに公開したいと思います。
そのためにSILVERで動画を撮影させてもらったので楽しみにしていてください♪
前日というか当日にツイートしてたこれ↓は「空へ」の音源の写真でした!

ありがとうございましたー!! 久しぶりに人と会って喋ったーー!!(笑)

おそろいのTシャツ着て配信しましたよ!
SILVERのTシャツはめっちゃ着心地が良いので、普段からフツーに愛用してます。
良かったら通販サイトから買えるので皆さんもぜひ!!(笑)

通販サイトでは投げ銭もできます。
平井さんの「空へ」のCDも、スマイルさんの「ぼくのちっぽけなロックンロール」というCDも買えます。

https://silverwings.base.shop/

191330311_4025936344162283_1487046314320466141_n

投げ銭してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
後からアーカイブ観てくださった方も、ぜひライブハウス支援にご協力よろしくお願い致します!!

SILVER WINGSの配信、ありがとうございました!!めっちゃ楽しかった!!投げ銭よろしくなのです!!🍺

平井さんにしても、タカダスマイルさんにしても、
ええオトコがおる店、SILVER WINGS。

また唄いに来ます!!

Untitled

SILVER WINGSのYouTube生配信に出演します!

5月は「ちぇりなま」が中止になってしまいましたが、
京都のライブハウスSILVER WINGSから生配信するバラエティー番組にゲスト出演させていただきます!
楽しいトークと、弾き語りもちょっとやります!
SILVER WINGSのYouTubeチャンネルから配信しますので、お間違いなく!

2021/5/27(木) 20時〜

無観客投銭配信バラエティー
『ぼくの部屋に遊びにおいでよ』

出演:Cheri* / タカダスマイル / 平井淳一

▶配信URL

▶投銭チケットサイト
https://silverwings.base.shop

E13AoumUcAEPHIB

5月の「ちぇりなま」はお休みします。

月に1回、YouTubeで生配信しております「ちぇりなま」ですが、
この度の緊急事態宣言延長を受け、5月は休止させていただこうと思います。

先行きが不透明だったため、もともと4月の配信中に「次回の日程」を明言せずに終わっていたのですが、
予想通りの展開となってしまいました。

これまでも、時短営業であっても閉店後に場所をお借りして、こたんから配信しておりましたが、
今回は「お酒の持ち込み」についても厳しく休業要請が出される報道がありましたので、
「缶ビールでの乾杯」についても、飲食店であるこたんから発信しないほうが良いと判断致しました。

こたんからの配信に代わる何か、、、例えば自宅からのトーク配信なども検討したいとは思いますが、
もし何かやるとしても直前のお知らせになると思いますし、今日現在の時点では未定とさせていただきます。

楽しみにしてくださっていた方には申し訳ございません。
ご理解いただけますと幸いです。