新企画ライブ『Pandemic:Song Remedy』発進!!

「番外編ライブ」に使っていたタイトル『TGIC! vol.4』と告知していましたが、実際は新シリーズのお披露目となりました!
名付けて『Pandemic:Song Remedy』(パンデミック:ソング・レメディー)、
さしずめ日本語に訳すなら『パンデミック:ウタグスリ』といったところでしょうか。

というわけで記念すべき『Pandemic:Song Remedy vol.1』、
来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
もうねーーーーめっちゃくちゃ楽しかったーーーーーーー!!!
なんてったってあたしの大好きなボードゲームのパンデミックですから、
あたしだけちょーーーーーー楽しいwww
パンデミックの世界観を借りて、ライブにちょっとしたストーリーが生まれるように作りました。

今までは「くじ引きワンマン」をやっていましたが、
「くじ引きだとなーんか芸が無いなあ〜」なんて自分が飽きてきちゃったこともあり、
ご来場の皆さんにもうちょっとエンタメとして楽しんでもらうために、
「ボードゲーム好き」としては前々からずっと「すごろくライブ」みたいなことをやりたかったんです。
ただ、すごろくライブはシンガーソングライターの藍田真一くんがすでに実現していて、
Cheri*も参加したことがありますが、それをそのままパクるのも面白くないしなあーと、ずっと考え続けていたんですね。
もっとCheri*らしくアレンジできないか、と。
そして構想から約3年、ようやく実現にこぎつけました!!!

Cheri*の一番好きなボードゲーム「パンデミック」の世界観で、
そしてよくゲームを遊ばせてもらっている場所「こたん」で、
自分の本職である「唄」で、
みんなに「チーム・パンダミック」になってもらって。

全部があたしの好きなものしかなかったです。

そして、初回で手間取ったり手探りなところもあったのですが、なんとか無事成功しました!!!
ほんとに皆さんのおかげです!!
ご協力、ご参加、本当にありがとうございました!!!
これはほんと皆さんの協力無しでは実現できなかった。
趣旨を理解して参加してくださる皆さんが本当に素晴らしかった!!!
来場の皆さんも楽しんでくださっていたなら幸いです。

長くなると思いますが、少し説明を加えながらライブ後記を書きますね。

まず、パンデミックというボードゲームの本当のルールは、
ざっくりと「世界地図上に蔓延する致死ウィルス、このウィルスに対する抗体ワクチンを作ったら勝ち!」というゲームです。
もっとざっくり言うと「チームのみんなで協力して世界を救えたら勝ち!」です(笑)
今回はライブ用に独自ルールを作って、あくまで「パンデミックの世界観を借りて」という感じ。

まず今回準備したボードはこんな感じです。

jhUnr83rTiq7oQzGW46OaQ_thumb_4e2

各都市にCheri*の曲が割り振られています。(1曲だけカバー曲が混ざってますが)
あとkisuiikiだけ改行されちゃってkisuiikになっちゃってる誤植・・・(惜しい・・・残念・・・)

ちなみにこのボードは旧デザイン版です。
現行はもっと近未来的なデザインのボードなのですが、旧デザイン版は各都市を繋ぐ赤い線がとても見やすいので旧デザインを採用しました。
あと日本語版だと文字情報が多過ぎて「背景」にならないと思ったので、英語版を採用。(おこだわり)

来場の皆さんにも手元で地図が見えるように、フライヤーをご用意しました!カラーだよ!

Photo

Cheri*は白衣を来てライブしましたよ!(笑)←ロールプレイング感
スクリーンにもばっちり地図を映してライブです!
ゲームと同じくアトランタからスタート!(CDC=アメリカ疾病予防管理センターがほんとにアトランタにあるから!)

Photo

会場では春ちゃんにスタッフとしてお手伝いに来てもらいました!
ちゃんと実際のボードを使って最新の世界状況をレポートしてもらう役目です!
いわばこのライブでは通信司令員みたい!(実際のゲームでも通信司令員という役職があるんです)

Photo

プレーヤーのコマはもちろんパンダ(笑)
立てたボードからぽろぽろ落ちちゃうパンダを貼り付けた図(笑)←磔(はりつけ)パンダ

Photo

さて肝心なライブの手順は、というと。。。

1.サイコロをふる
2.赤い線で繋がった隣接都市へ移動する
3.ウタグスリ(唄薬)供給
4.調査報告の確認、エピデミック発生で感染処理を実行
5.ライブ終了時に病原体の根絶が完了していれば勝利!

こんな感じ。
もちろんサイコロはご来場の皆さんに1人1回ずつ振ってもらいました。
Cheri*はコマが移動したその都市の曲を唄う=セットリストになっていきます。
そして唄えばその都市は(ワクチンが供給されて)救われる!
音楽が世界を救う!的な!!

あらかじめ8都市にウィルスが発生している状態でライブがスタートしているので、
皆さん、その都市を救うべく目指してくれました!
「俺この曲聴きたいからウィルス無視してこの都市に行く!」と言い張るような「バイオテロリスト」は1人もいませんでした!(笑)
ちなみにCheri*は唄薬を届ける役目なので「衛生兵」ですね。
皆さんは「現地調査員」みたいな役だったのかな。(実際のゲームの役職名です。内容はちょっと違うかもしれませんが)

ライブルールである手順の4、「調査報告の確認」というのは、プレーヤーカードを1枚引く、というルールなのですが、
都市カードであればセーフ。
しかしここに最悪最恐のカード「エピデミック」が混ざっています。
パンデミックというのが世界的大流行という意味に対して、エピデミックというのは局地的大流行という意味なので、
なんとライブ中にウィルス感染都市が増える、ということに!
みんなが感染都市を目指して移動している間にも、世界のどこかで新たに感染都市が増えるかもしれないドキドキ、というゲーム感を味わってほしかったのです。
これは実際のゲームにも通じるハラハラドキドキ感です。

すでに唄った曲の都市に後からウィルスが発生したら、もう一度行かないといけないかもしれない。
ライブ終了までにウィルスを根絶できずに終わることもあり得る!というゲーム感。

今回は(採算が取れないかもしれないくらいw)いろいろと小道具にこだわったので、サイコロもこんな感じ!

Photo

サイコロだと飛ばしたり、転がせてどっかにいっちゃう可能性があるので、ケース入りのままフリフリしてもらいました。
もちろん薬瓶!!(おこだわり)
オリジナルのワクチンラベルも作りました(笑)

Photo

さて、ようやく今回のセットリストを紹介するところまで書けました!(長文ごめんね!)

Photo

<前半>
01.With →ウィルス除去!
02.流星群(新曲)
03.砂時計
04.ルナ →ウィルス除去!
05.Rainbow →ウィルス除去!
06.鎖
07.夏の陽炎 →ウィルス除去!
08.サルの歌(榊いずみ曲カバー) ←前半トリでサイコロと関係なく、あたしが唄いたくて唄った

(休憩)
この時点でエピデミックが2回発生。
モスクワとワシントンが感染。

<後半>
09.Dancing Snow →ウィルス除去!
10.現実
11.kisuiiki →ウィルス除去!
12.太陽 →ウィルス除去!
13.ためいき →ウィルス除去!
14.トラウマ
15.縁
16.No angel in my eyes →ウィルス除去!
17.壊れそうな心
18.羊ごっこ →ウィルス除去!
19.ありがとう →ウィルス除去!

後半で3回目のエピデミックが発生、デリーが感染。

場内のすべての皆さんにサイコロを振ってもらったあとは、
アディショナル・タイムとして、「あと何曲唄えるか!?」のサイコロを振りました。
最大で6曲追加です。
それでウィルス除去できなければ世界を救えず終了!という結果になるのですが、、、

Cheri*が振ったサイコロは「5」、
そしてこの5曲以内で無事にすべてのウィルスを治療することに成功しました!
すべてのウィルスを根絶できたので、ここでライブ終了です!
最初の感染都市(初期配置)8か所+エピデミックが3回=合計11都市のウィルスを全て治療しました!!

アンコールのかわりに、あと1曲だけ、あたしが唄いたい曲を選んで、唄いました。
そのとき、どうしても唄いたくなった曲です。

20.ラストワーズ

Photo

声(喉)も限界が近かったけど、最後までなんとか唄いきりました。
唄って、頭もフル回転で進行してしゃべって、
疲れたのはあたしだけかもしれないけど、普通より当たり前にめちゃくちゃ体力と喉を使いました。
どれだけ自分を削ってるか、って感じ。
でも、こんな濃いライブ、聴く側もぜったい体力を使ったはずだ。
皆さん、聴く力をフル回転させて聴いてくださってありがとう。
ただでさえライトに聴けないタイプの唄だから。
お互いに、お疲れ様でした。

最後はちょっと泣きそうでした。
ずっと張り詰めていた緊張と不安が一気に解けるような気持ちと、
無事にライブができた安堵感、
頑張ったーーーー!っていう達成感と、満足感、
ただ、あたしはこんなことしかできないんだという申し訳なさ、
だけど、皆さんのおかげで成功したんだ、こんなあたしのために集まってくださったんだ、という心からの感謝の気持ち。
全部ない混ぜになって、ごめんなさいとありがとうが一気に溢れました。

それでいい。
あたしはそれでいい。
誰がなんと言おうと。

唄うたびに感じる痛みと喜びを、全部受け入れて生きていくことが、
あたしがようやく社会と、人と、繋がる接点なのだ。

Untitled

Photo

通信指令員でお手伝いしてくださった春ちゃんです!
めっっっちゃ助かった!!
彼女のアシスト無しでは絶対に成功しなかった!!
本当にありがとう!!
春田美幸ちゃんはCheri*のCDのジャケットを書いてくださっている書道家さんです!

Photo

こんな企画で遊ばせてくれる「こたん」の西村さん、本当にどうもありがとう!!

Photo

本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!
めっちゃ楽しかった!!
パンデミックライブ、絶対またやりたい!!
世界救えて良かった!!
「チーム・パンダミック」として、最後のほう、なんとなく来場の皆さんの一体感を感じることができてめちゃ嬉しかった!!

最後に、限定グッズの物販といいますか、
赤い羽根ならぬ「赤い葉っぱ」共同募金にご協力いただき、本当にありがとうございました!!
皆さんは立派な「チーム・パンダミック」のメンバーです!
会員証をご査収くださいませ!

Photo

あたしのこんな「手作り」を面白がってくれてありがとう。

あたしという人間を面白がってくれてありがとう。

あたしの唄を「良いもの」と思ってくださって、本当にありがとう。

MCで話した言葉も、お土産フライヤーに書いたことも、ここで全部は書きません。
来てくださった皆さんとだけの内緒話のようなものですから。

例えるなら死にたがりのようなあたしが、生きてて良かったと思える夜。

命を削ったぶん、皆さんから命を分けてもらった、そんな夜。

本当に、本当に、どうもありがとうごいました!!!!

また次回の『Pndemic:Song Remedy』にも遊びにきてください!

一緒に世界を救いましょう!!

ふくろう

あたしとは別の方向に創作意欲のある母は、
ワイヤークラフトで作ったふくろうにビー玉を買ってきて「目」を入れた。

目ってすごいね。

それだけで魂が宿ったみたいになった。

これだけでぐんと愛着が増した。

あたしとは別の方向に創作意欲のある母は、ワイヤークラフトで作ったふくろうにビー玉を買ってきて「目」を入れた。 目ってすごいね。 それだけで魂が宿ったみたいになった。 これだけで愛着が増した。

ショパン展

‪兵庫県立美術館のショパン展に行ってきました。
空いていたのでじっくりゆっくり観て回れたし、とても楽しかったです。‬

‪ツッコミどころとしては、‬

‪・『AC/DC聴きながら描いたショパンの肖像』が完全に落書きだし、
つーかその情報いる?‬w

‪・居酒屋『有り金すべて』‬(←)

‪・音声ガイドに流れる曲を含む、館内数カ所で流れるBGM同士が混ざって聞こえて、
耳が気持ち悪い‬・・・( ;´Д`)

Photo

でも、‪直筆の楽譜にはやっぱりぐっとくるものがあった。‬

‪200年前の音楽情報が残ってるなんて本当に素晴らしい。‬

‪もともと絵画的・視覚的に美しいと感じるくらい楽譜を眺めるのが好きなので、
直筆楽譜だったり、日本の明治の古い印刷楽譜だったりは、特にぐっときちゃうなあ。

解読できない乱雑な楽譜を書く作曲家もいるなか、
ショパンは綺麗に書き込んでくれているほうだなあと思ったけど、
ちゃんと印刷して後世に残してくれた出版社もっと万歳!と思った。‬

‪あと、ショパン国際コンクールの展示あたり、印象的な中村紘子さんの言葉。‬
‪「ショパンが弾けたらバッハは弾ける。が、その逆は無い」(意訳)‬

‪あたしはバッハがとても苦手だったけど、ショパンもたいして通らなかった。‬

‪‪大人になるにつれ、‬‪音楽を好きになるにつれ、‬
‪自分はクラシックピアノの、実は「まだまだ初歩」で終わってしまっていたのだなあと痛感する。‬
‪まったく残念なことをしたなあ。‬。。

もし今からでもまた「音楽の習い事(お稽古)」に通うなら、ボイトレよりギターより、ピアノを選びたいなと思ったりするけど、
あたしのピアノの師匠はもう何年も前に引退してしまった。
今なら話せることや、聞きたいこと、いっぱいあるのになあと思う。

音楽を知るほどに自分の技量の無さを嘆いてしまうような逃げを、
正面から向き合っては何時間も没頭して弾いたり、
逆に放り投げて埃をかぶせてしまうような、そんな極端な繰り返しの日々に、
自分の本当に足りないところを知らされるのだ。

だけど、
YESかNOを選べと詰問されたら間違いなく「手離したくない」と叫ぶであろう、自分のルーツを作ってくれたピアノだ。

あたしの頭の中だけに鳴っていたものを、音楽にしてくれるから。

また練習してみようと思う。

200年前にも奏でられた音楽を、曲がりなりにも弾き継ぐことができるなんて、
音楽人生の喜びそのものだなと思う。

ショパンの夢が何であったかなんて知る由もないが、

自分の音楽が愛されること、

誰かがその魂を受け継いでくれること、

それはきっと、

200年前でも嬉しかったと思うから。

11月のモトロク路上ライブ、からの明石の肉フェス!

11月も唄ってきました!神戸元町商店街6超目、モトロク路上ライブ!
最近はこういうライブが楽しくて仕方ないです。
=Asking Life=ことけんたろうさんが不在だと分かっていたけど、
現場に行ったら上河内美里さんが来てくれていました♪
通称「みさみさ」、美人さんでとても綺麗な声だよー。
2組で順番に2ステージずつ唄いました。

持っていったCDが全部売り切れました。
本当にどうもありがとうございます!!
投げ銭のご協力も本当に嬉しかったです!!

Untitled

本日のモトロク路上ライブは上河内美里さんと!綺麗な声だよー。

さて、そのあと向かったのは明石公園!

Untitled

Untitled

夕方は帰ってしまった方も多く、昼間の賑わいよりは少し落ち着いた状況だったようですが、
天気が良くて眩しいくらい、綺麗な夕焼けに向かう西の空に向かって、気持ちよく唄えました。

モトロクから明石に移動して来てくださった方もいて、嬉しかったです!
Cheri*の昔のCD「猫と月時計」を持参して来てくださった方も!!
こういうときに、あーあたしは長くやってきたんだなあ、って想いにふけります。
何年も経って、何十年も経って、再会できることもあるんだなあ。

終わってから話しかけてくれなくても聴いてくださったお兄さんや、
にこにこしながら聴いてくださったおばあちゃんも、
CDや投げ銭って言うと立ち去るおじさんも、
フライヤーを手にとってくれるカップルの彼女さんも、
みんながあたしを見かけてくれたように、あたしからも、見えてます。
ほとんどが泡のように消えていくような一瞬の記憶かもしれませんが、
あたしはそれで良いと思っています。

その日、その場、その瞬間を、音楽が繋いだ、というそのことだけが、あたしにとって「唯一信じたいと思えること」です。

たくさん唄えて幸せでした。

モトロクと明石で、立ち止まってくださった皆さん、どうもありがとう。

一生出会わなかったひとかもしれない。
そして、もう二度と会わないかもしれない。
そう分かってて、こうやって唄っていることが、あたしは一番幸せ。
それでもその瞬間、足を止めて、あたしにそのひとの時間を、命を、分けてくださったことが、嬉しい。

Untitled

終わってから差し入れいただきました!!
からあげとビール、さいこう!!!

Untitled

ティンカー・ベルは司会:イベントナビゲーターの清家すみれさん!
ちょー可愛いかった!

ティンカー・ベルのコスプレをした清家すみれさん!(司会:イベントナビゲーター)ちょー可愛い!!!

永遠に残るものなどないし、
日常の営みは儚いから。

今日という日、ありがとう。

Untitled

ぱんだろうの型ぬきバウム

お土産でいただいた東京キャラメルバウムです。

型ぬきになってるって言われてたのですが、どういうこと?って思って開けたら、こういうことでした!(笑)

Untitled

Untitled

当然、周りからこんなふうに型ぬきしてから食べました!

Untitled

あたし、この型ぬきっていうの、東京に住んでたときに初めて知ったんです。
「お祭りの屋台であった」という話を聞いて、初耳でした。
関西で(神戸で?)見たことがなくて、その後、教えてくれたひとが型ぬき駄菓子を買ってきてくれたんだったか、初挑戦したのでした。

ともあれ、ぱんだろうの型ぬきバウム、美味しかったです!
ありがとうございました!