電気コードの上で寝てる。
ごつごつしないのかな?
どんさん14歳。
メンテナンスに預けていたギター受け取ってから、結局何も食べずにライブ観に来た。
知らないひとたちばっかりだけど、1バンドでも多く観てみたいという好奇心のほうが勝った。
あんまりバンドライブに行く機会が少ないから、知らないバンドでも面白い。
そしてお腹すいたので、現地調達した(笑)
森本くんのバンド、soratobiwoのライブを観るのは実は初めてだ。
YouTubeのMV観て、この曲すきだったから、
「シャンハイミー」やってくれて嬉しかった。
楽しかった♪
出演者も多かったので、会場はたくさんのミュージシャンとファンで、ごった返していました。
バンドというのは、当たり前だけど、固定のメンバーで一緒に音楽を作ってるから、
ソロの弾き語りばかりやってるあたしには、全然わからない世界。
知らない世界は、とても不思議で、面白い。
一匹狼にもなれず、人が恋しいくせに、一人になりたがるあたしは、
誰かがそばにいてくれることの幸せと、
自分が自分でいることの大切さを、学ぼうとしながら、
孤独と至福を行ったり来たり、だ。
いろんなミュージシャンが、いろんな形で音楽をやっている。
高みを目指すひと。
所属バンドが解散してしまうひと。
音楽を辞めてしまうひと。
それでも続けるひと。
さしあたって、
今までの人生で出会った人も、起こった事柄も、
今の自分になるために全部必要やったし、
たった今この時点であたしは「このあたしになるため」に生きてきたんや、と思えたから、
なんか全部、ありがとう、や。
明日には後悔と罪悪感にまみれて泣いてるかもしれん。
もう、それでいいや。
なぜかそんなふうに感じました。
いろんなことが、あたしの「音楽の器」を広げてくれているのだと気づく。
人間やねんから、好き嫌いはもちろんあってええと思う。
でも、好き嫌いで語るんじゃない音楽を、
あたしは精一杯の愛と、ちょっとの夢と、希望としてのロマンを持って、語りたいと思う。
そのために、大きくなりたい。
深くなりたい。
いろんな音楽を愛せるひとになりたい。
それは、いろんな考えを持っているひとを愛せるようになることに、繋がる気がする。
世界平和なんてあたしには想像つかないし、
あたし個人の贖罪も尽きないけれど、
信じる音楽に誠実に向き合っていれば、
いつかイマジンのような曲も、唄えるようになるのかもしれない。
なぜかそんなことを考えました。
泥のように眠った一日が明け、今日はなんとかお天気保ちそうだ!!
普通なら、これお花見!!っていうところを、甲子園いってくる(笑)
今日は阪神巨人戦@甲子園球場です!
お天気が保ちそうでよかった!!
年に1~2回、甲子園に阪神の野球を観に行ってるのですが、
野球が特に詳しいわけでもなく、特に阪神ファンだったというわけでもないのですが、
よく飲みに行くバーのマスターと家族、店の常連客である友だちで10~15人くらい、
席を取ってくれるので、誘われて遊びに行っている感じです。
野球場でビール飲んで盛り上がってるのが楽しい♪
でもおのぼりさんのミーハーなので、行けば阪神を応援します。
いつの間にかグッズも増えてきた。
去年の誕生日にもらった鳥谷のユニフォームがやっと着れて嬉しい!(笑)
酔ぱらてるよー!毎度7回のこの風船が楽しみ♪
勝ちました!!
今のところあたしが観に行っている試合は、8割くらいの勝率かな??
また遊びにいきたいなー。
というわけで、勝利の瞬間です!
勝利のしゅんかーん! pic.twitter.com/i9vkLWjAFM
— Cheri* (@cheripanda) 2017年4月9日
撮影の打ち上げしてきました!!
森本くんがお仕事してる時間が夜なので、なかなか日程が合わず、
強行突破で深夜0時からの飲み会!朝までコース!in 心斎橋!
プロペラヘッズとTGIF!でイメージキャラクターをやっております2人。
大阪のバンド「soratobiwo」のボーカル森本くん(ちなみに酔夏男の店長)と、Cheri*です。
酔っ払ってるのと、眠いのとで、もうこれ、あんまり記憶ない。
このあとみんなとバイバイして、神戸に帰ったのですが、
なんと家にたどり着くまで、4時間かかりました(笑)
寝ちゃって、寝過ごしちゃって、戻る電車でまた寝落ち、、、を繰り返し、
なんともサバイバルな帰路でした。。。
でもご飯美味しかった!!
翌日は泥のように一日寝ました!!(笑)
以前、ブログを書きました、カジュアルバッグブランドのプロペラヘッズさん。
イメージキャラクターとして「被写体」になっているというアレです(笑)
(関連記事)
『プロペラヘッズさんのモデル』
『TGIF!』さんの被写体
『TGIF!のリュック』
このたび新規ブランドが立ち上がり、その名も「TGIF!」、
新しいウェブサイトでショプページがオープンしまして、
またまたCheri*と森本くんが撮影モデルさんさせてもらっております。
その写真が載ったサイトがこちらです!
http://tgifes.official.ec/
今回は別々の日に撮ったのですが、森本くんが撮影した日はとても風が強い日だったそうで、
よく見ると、帽子が飛びそうになって手で押さえてる写真や、髪の毛がたなびいてる写真が載ってます(笑)
Cheri*が撮影した日は、幸いとても暖かく、Tシャツにジーンズといった、音楽フェスやライブに行くような軽装で、
ほのぼのと撮影できました♪
この件について、メルマガでは書いたのですが、
ブログではまだ詳しく書いていなかったので、遅ればせながら。。。
(一部、メルマガの文章も引用しています)
この「TGIF!」という新ブランドは、
「音楽ライブやフェスに行くときに、フェスTシャツやバンドTシャツを選ぶように、 フェスバッグを持ってライブへ!」
というのをコンセプトに立ちあがった、音楽とコラボしているバッグで、
なかなか心をくすぐる便利機能を備えた、多機能カジュアルバッグが取り揃っています。
現在はネット通販のみなので、カタログ写真しか確認できないのですが、
私は撮影で現物を触らせていただいているだけあって、これかなりおすすめだなあと思うものが多いです。
さっそくアイテムを選んで、私も普段から使ってるのですが、
バッグは、ライブ以外でもスポーツやアウトドアにも大活躍しそうな感じで、
そのあたりは他のページに詳しく紹介されています。
TGIF!のリュックがショッピングサイトでも特集されたようで、Cheri*の写真がでかでかと載ってます!(笑)
https://thebase.in/mag/tgifes-official-ec/2017/03/17/162844
TGIF!のFacebookページはこちら、
https://www.facebook.com/tgifes
よく更新されているのがInstagramで、
https://www.instagram.com/tgifesbag/
なのですが、
「いいね!」や「フォロー」していただくと、
たまにあたしの写真がタイムラインに流れてくると思います!(笑)
TGIF!は今後もCheri*とコラボさせていただく予定なので、
どうぞお見知りおきをー♪
そのうちTGIF!でCheri*のグッズ作ってくれないかな・・・(ぼそっ・・・笑)
長文になるのでクドイかもしれないのですが、もう少しお付き合いください。
「TGIF!ってなんの略やねん」です。
これは「Thank God, It’s Friday!」という英語のスラングの略からきていて、
ある意味、DAI語のようですが、これは「今日は花の金曜日!」みたいな意味があります。
「がんばって働いてやっと週末だ!ヽ(゚∀゚)ノ」という雰囲気の言葉です。
バッグのブランドは、この言葉をもじって、
「Thank God, It’s Fes!」にしているわけです。
「フェスだ!ひゃっほう!ヽ(゚∀゚)ノ」ってことですね!←意訳
ある意味、「No Music, No Life」に通じるような言葉だなあ、と。
ここからはCheri*のお話になります。
再始動してから4年経過しましたが、たまに悩むことはありつつも、
今もこうして音楽を続けられていることに対する感謝の気持ちは、日に日に強くなっていくばかりです。
「聴いてくださるかた、ありがとう!」「音楽の神さま、ありがとう!」って、いっつも思ってます。
感謝できる心を持っていられることが嬉しくて、原点回帰してはまた感謝する、その繰り返しです。
そんなふうに子どもみたいに無邪気に、素直に、感謝して笑えることや、感動して泣けるということは、
私にとっては、それは「音楽の子ども」なのだ、と考えています。
太陽の光と水が、生命を生み出され、その命を土が育む、、、
わたしたちがみんな母なる地球の子どもであるように、
同じように、
音楽に救われて、癒されて、生きる力をもらっているひとたちは、
みんな「音楽の子ども」だなあって思うのです。
だから、
たまたま出会ったTGIF!のコンセプトですが、あたしはとても共感する部分があって、
聴く側も、作る側も、音楽に救われているひとたちはみんな音楽の子どもで、
「音楽の神さま、ありがとう!」なのです。
そんなわけで、勝手にTGIF!のコンセプトをCheri*なりにパクって、
ワンマンライブすることになりましたーーーーー!!!!
2017/5/5(金・祝・こどもの日)に、タイトルは「TGIC!」、パクリです!!!!
タイトルの「TGIC!」は、ダブルミーニングで、
「It’s」と「I’m」の両方を込めて「TGICheri*」というのと、
こどもの日にちなんで「Child」を込めていたりします。
こどもの日に、音楽の子どもでいられる幸せを、皆さんと分かち合えたら、と思っています!!
そんなワンマンライブの詳細はこちら!
★2017/05/05(金・祝)神戸三宮 LIVE&BAR Voice★
Cheri*弾き語りワンマンライブ『TGIC!』
Open 19:00 / Start 19:30
Charge ¥3,000(1ドリンク込み)
神戸市中央区中山手通2丁目10-22 伸野ビル5F
TEL:078-855-8750
http://livebarvoice.com/
TGIF!さまより公認の、TGIC!パクリロゴで手作りステッカー作りました(笑)
チケットも手作りだにょー♪
今回はサポートメンバーは入れずに、完全に一人でやろうと思ってます。
もともとは、ゆるゆる・だらだら・ほのぼのと、
セットリストも決めずノープランのまま、しゃべったり唄ったりするような、
そんなゆるーいワンマンライブがしたいなと思ったのがきっかけなので、
セットリストはくじ引きでその場で決めたりすると思います(笑)
ライブ中のMCも、事前に皆さんからご質問やトークテーマなどを募集して、
それに答えたり、それをもとにトークできたらいいな、と思っておりまして、
皆さまもしよかったら、ご参加ご協力、よろしくお願いします!!
「Cheri*の音楽が縁で繋がってくださっている」そんな時間と場所を、
一緒に楽しんでいただける「音楽の子どもちゃんたち」、
お待ちしております!!!!(*゚∀゚*)
昨日、休憩のあいだに観た対談番組で、
植物の進化的安定戦略についてゲーム理論を語るシーンがあって、
内容がとても興味深かった。
ただ種をまく。
あわよくば芽が出たら嬉しいけど、
綺麗な花は咲かずとも、
まして収穫できずとも、
それで良い。
種をくれたひとは食うために渡したわけではなかったから、
御守りのような種だった。
種はガラスケースの中よりも、
自らを包み込む土と水とを恋しがったから、
ただ、種をまく。
自分で作った曲なのに、自分が唄えないという事案が発生。
けふんけふん。
2日目のリトライ。
そろそろビールが飲みたくなってきた!
・・・のを我慢して、珈琲飲む!!
あの頃飲めなかったレコーディングスタジオの珈琲、
今なら美味しく飲めるのだろうなあー。
そしてその後。
* * * * *
プログラムは停止しました
プログラムは停止しました
プログラムは停止しました
ぎゃーーーーす!!!
* * * * *
おや、この波形さっきも見ましたね、、、
デジャヴ、、、
(前回のセーブポイントまで戻る)
* * * * *
いまちょっと泣きたくなってるけど、泣かない。
それにだいぶビール飲みたくなってるけど、飲まない。
ビール我慢するからさっきの一時間を返してほしい。
やっぱり泣きたい。
アビーロードの皆さん、ありがとうございました!!
そしてお天気に恵まれ、日焼けしそうなほど野外ライブ日和!
聴いてくださった方、初めましての方、どうもありがとうございました!!
ステージ終わってからフライヤーを取りに来てくださったのが嬉しかったです!
セットリストは、
01.Rainbow
02.羊ごっこ
03.夏の陽炎
04.縁
05.ためいき
でした。
竹ちなみちゃんと♪
新商品!!(ビールがね!!ww)
今月、もう一度加古川で野外フリーライブがありますからね~♪
次は4/23(日)加古川の泊神社能舞台です!
もう一度ふらっと寄ってくださったら嬉しいなあー!
★2017/04/23(Sun)加古川 泊神社能舞台フリーライブ ★
TOZY町内会コンサート第二回
「あの素晴らしい町内会をもう一度!」
出演:TOZY / 森本信市 / 川守真由美 / Cheri* / ラ*フエンテ / 三ツ矢竹輝
時間:14:00~16:00
Cheri*の出演は、15:15~予定です!
※観覧無料
※雨天中止
※御座・椅子・飲食などは各自持参でよろしくお願いします。
※駐車場あり(10台ほど)
町内会の寄り合いコンサートをコンセプトに、
加古川の泊神社内にある能舞台にて行われるフリーライブに参加します。
音楽、剣舞、フラメンコなど、様々な芸能文化をお楽しみいただけます。
イベントの詳細や出演者の紹介がありますので、ぜひこちらの記事もご参照ください。
(TOZYブログ)http://tozy-gahaha.blogspot.jp/2017/02/tozy.html?m=1
あと、アビーロードの川田さん企画のライブもあります!!
3組でたっぷりやりますよーう♪♪
おたのしみにーーーーー!!!
★2017/04/29(Sat)神戸北野 Happy Laura★
【会場が変更になりました!】
アビーロードPRESENTS Vol.1
(かわっちゃん企画ライブ)
出演:Cheri* / 半熟BLOOD / 梅谷陽子
Open 18:30 / Start 19:30
Charge ¥1,000(ドリンク別)
神戸市中央区山本通2-7-3
TEL:078-262-9617
http://happylaura.nobody.jp/
京都SILVER WINGSでのライブでした!!
なんと出演者全員、生まれた干支が羊(未)でした!!!
なんと素敵な偶然でしょう!!
共演の皆さま、そして聴いてくださった皆さま、ありがとうございましたー!!!
羊ごっこの途中で、5弦が切れてしまい、石原耕さんにギターを貸してもらいました。
ひとのギターを弾かせてもらえるの楽しい♪
他人の恋人と浮気している気分(笑)
しかしながら、ストラップが私と違うもので、慣れない形だったもので、
ギターがめっちゃズレまくったので、こんな状態で弾くことに(笑)
ナツカゲのギターソロなんて、こんな状態でした!(笑)
セットリストは、
01.ラストワーズ
02.羊ごっこ
03.夏の陽炎
04.kisuiiki
05.ためいき
でした。
京都SILVER WINGSへは、地下鉄の東山から、このアーケード商店街を歩いて行くのが好きだ。
アーケードを抜けたらこの景色に出るから、好きだ。
ええ季節になってきた。
京都、また遠足しに来なきゃなー。
ミュージックバカボンド、ナオユキさんの回、
めちゃくちゃ面白かったーーーーーーーー!!!
初めてミュージシャンが出ていない日を観に行ったのですが、
めっちゃエンターテイメントショーでした!!
俺のボンドソングを聴け!ならぬ、俺のボンドショーを観ろ!コーナーでは、
生まれて初めて、フレアバーテンダーさんのショーを観ました。
いやあ、すごかった。
ビンを落としたらえらいこっちゃ!!
ビンを投げたりくるくる回したりするたびに、
ひゃー!ひゃー!!って心の中で叫んでました(笑)
公式ツイートで、動画公開されていたので引用します!
フレアーバーテンダー
川島祥嗣さん
ミュージックバカボンドフレアーショー pic.twitter.com/FaOQYuKNgo— ミュージックバカボンド (@MUSIC_BAKABOND) 2017年3月29日
フレアーバーテンダー
川島祥嗣さん
ミュージックバカボンドフレアーショー
其の二 pic.twitter.com/a92CgLgTJF— ミュージックバカボンド (@MUSIC_BAKABOND) 2017年3月29日
そして、これ、いただきました♪
甘いカクテル、美味しかった♪
そして、スタンダップコメディ、お笑い芸人さんの登場、ナオユキさん!
これも生まれて初めて観たエンターテイメントでした!!
めっちゃ笑った!!!
笑いすぎて、ひーひー言ってた!!(笑)
リズミカルにテンポよく繰り広げられる話術は、まるでヒップホップのようで、
そしてネタ的に、フォークのような人間臭さを持って、
誰しも共通に思い描ける「あるある」をこれでもかっていうくらい、くすぐられる。
畳み掛けるように、オチが重ねられていく。
ああ、「お笑い」も「感動」も、「構築」なのだ、と思う。
めちゃくちゃ楽しかった。
どっちももっかい観たい。
ほんま楽しかった。
ミュージックバカボンド、
自分の知らない世界に出会わせてもらってるから、
いつもありがとう。
やっぱり「この場所」そして「コンテンツ」を作ることは、ほんとにすごいことだなあ。